茨城県坂東市の廃電線買取「拓歩株式会社」。廃電線・ケーブル・非鉄金属類・スクラップ高価買取いたします!
株式会社拓歩
TAKUHO CORPORATION.
営業時間
【平日&土曜】9:00〜最終荷受17:00日・祝日休み

雑線D

家電製品の電線・その他通信電線等銅率が30~35%程度の電線が対象。プラグ・ACアダプタ・タップ等、電線以外の付着物はダスト扱いとなります。

メイン画像
サムネイル

320円/kg

【320000 円 / トン (税込)】

(税込、弊社へ納入時)

お電話は下記番号まで
048-948-7263

【営業時間】平日 & 土曜: 9:00 ~ 17:00 日・祝日休み

持ち込み先は、本社(埼玉県三郷市)へ。

  1. 銅率が30~35%であることを確認し、他の銅率の電線と混ぜないようにしましょう。異なる銅率の電線が混ざっていると査定が下がる可能性があります。
  2. 家電製品の電線はビニールやプラスチックの被覆が多く、これを取り除くと買取価格が上がることがあります。被覆の除去が可能であれば、リサイクル業者に相談してみましょう。
  3. 長期間の保管により銅線が酸化・腐食すると買取価格が下がる場合があります。湿気の少ない場所で保管し、酸化防止に努めてください。
  4. 電線が絡まっていると取扱いが難しくなるため、可能な範囲で整理して持ち込むと買取がスムーズになります。
  5. 家電製品の電線は破片や切れ端が鋭利な場合があるため、取扱い時には手袋を着用するなど、安全に配慮して持ち込みましょう。
  6. 銅の市場価格は日々変動するため、適切なタイミングで買取を依頼することが重要です。市場価格が高い時期に売却することで高い評価が期待できます。
  7. 雑多な電線をまとめておく際には保管場所に注意し、汚れや損傷を防ぎ、買取の際に良い状態で持ち込めるようにしましょう。